2015-01-01から1年間の記事一覧

現実のたてる音

【承前】 現実のたてる音を「聞き」に展覧会に行くというのは、甚だ倒錯的な行為ではある。現実のたてる音ならば、わざわざ展覧会に行かなくても、既にそこかしこに〈現実のたてる音〉として存在しているからだ。 しかし求められなければならない倒錯という…

パレ・ド・キョート

【承前】 イベントについて VOXビル全体を使って、展覧会最終日である11月23日、深夜0時から夕方まで同時多発的に複数の出来事が発生する。それはフランスにある美術館パレ・ド・トーキョーの一時的なインストールになると思うので、タイトルを「パレ・ド・…

現実のたてる音/パレ・ド・キョート「序」

【長過ぎる枕】 尋牛序一 從來不失 何用追尋 由背覺以成疎 在向塵而遂失 家山漸遠 岐路俄差 得失熾然 是非鋒起 I Looking for the Cow She has never gone astray, so what is the use of searching her? We are not on intimate terms with her, because we…

躱す

馬鹿もほどほど いい加減にしろよ オケが終っても歌っていますあること無いことはじからポイポイ口先だけでゴロだけ合わせあたしゃ歌手です いい加減にしろよ......お風呂の加減はいかがです?いい加減です 所ジョージ「いい加減にしろよ」 ---- 展示室に入…

すくなくともいまは、目の前の街が利用するためにある

【枕】 「枕」は仮定の話になる。 或る古書店で古い洋書を買ったとする。その本がどういう経緯でこの店先に流れ着いたのかは判らない。そのページを捲って行くと、二葉の写真プリントが挟まれていた。 裏書めいたものは無い。一体何時頃の写真だろうか。少な…

「鳥肌実」

ここ数年はテレビのアンテナをすっかり折っている。最後に長時間テレビ番組を見たのは、アナログ停波から数年前の2007年頃だ。従って、それ以降のテレビの「有名人」は、自分にとっては「無名人」である。 商店の店頭等でしばしば見掛ける、揃いの格好をして…

窓と壁

【前説 1/3】 悲しくも人類にしか出来ない暴力の形。Sirens of the lambs : Banksy ---- 【前説 2/3】 “Güterwagen" =「貨物のワゴン」。このドイツ語は、日本語では通常「貨車」と訳される。 ポーランド南部の小さな村ブジェンジンカ(Brzezinka)村境沿い…

引込線2015

台風の影響による大雨の日に「引込線2015」の会場に行った。 車を「旧所沢市立第2学校給食センター」奥の駐車スペースに止めると、フェンスを隔てた畑ではこの雨にも拘らず、農機で土を掘り起こし始めているところだった。ファンタズムに陥り易い自分は、駐…

エンバレイン(中に入れる)

世界は、2020 年に東京で ひとつの TEAM になる歓びを体験する。 すべての人がお互いを認め合うことで ひとつになれることの その大きな意味を知ることになる。 その和の力の象徴として、このエンブレムは生まれました。 すべての色が集まることで生まれる黒…

ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours

国立国際美術館B2階のエスカレーター周辺は、実は結構好きな場所だったりする。インフォメーションやミュージアムショップやレストラン等のあるB1階とB2階を繋ぐ上下線のエスカレーターの脇(そこの丸柱に所在なげな「須田悦弘」がある)、B2階展示室とB3階…

おとなもこどもも考える ここはだれの場所?

狭義の「現代美術」の専門館として1995年にスタート(鈴木俊一都知事時代)した東京都現代美術館が、就学児の「夏休み」期間(7月〜9月)に「子供向け」(或いは「子供と大人向け」)の企画を初めて打ち出したのは、石原慎太郎都知事時代の2003年6月14日〜9…

アンシャープ

「末永史尚『アンシャープ』」展の会場(大阪市西区京町堀1-17-8 京ビル4F GALLERY ZERO)でその作品を見てから家に帰り、早速水平器(レベル)の画像を検索した。するとこういうものが見付かった。 Fig.01 この水平器を模式図にしてみる。 Fig.02 しかし実…

だれも知らない建築のはなし

「都市」の話。更に北半球の「都市文明」の産物である「建築」の話。従って以下の長過ぎる文章は――引用も含め――この惑星の極めて限定的な場所でのみ有効になる話だという事を断らなければならない。 - 1. Beyond a certain critical mass, a building become…

バーネット・ニューマン 十字架の道行き

[...] if you are involved in the world. you cannot be an artist. We are in the process of making the world, to a certain extent, in our own image. ... もしこの世界に巻き込まれているのなら、あなたは芸術家である事は出来ません。私達は、自分自…

高松次郎 制作の軌跡

国立国際美術館(大阪)の「高松次郎 制作の軌跡」展(2015年4月7日〜7月5日:以下「制作の軌跡」展)の評判が良い。 http://www.nmao.go.jp/exhibition/index.html (時限URL) 少なくとも「現代美術」に多少なりとも関わっている人間、或いは「現代美術」…

PARASOPHIA(「外伝」)

有朋自遠方来 不亦楽乎 下り新幹線に乗って、横浜から旧知の現代美術家(現代彫刻家と呼ぶべきか)が、「PARASOPHIA」を見る為に京都にやって来た。その気になれば東京の自分の制作場所で幾らでも会える人物であるが、京都で会ってみるという珍しい体験をし…

PARASOPHIA

【「PARASOPHIA(序)」から続く】 para- |ˈparə| (also par-) prefix 1 beside; adjacent to: parameter | parataxis | parathyroid. • Medicine denoting a disordered function or faculty: paresthesia. • distinct from, but analogous to: paramilitar…

PARASOPHIA(序)

【序】 美容師には「現代アート」(表記例/以下同)好きの人が少なくない。その京都のヘアサロンの人もそうだ。待合のテーブルの上には「現代アート」関連の本が置かれていて、先般国立国際美術館(大阪)にも巡回した「アンドレアス・グルスキー展」のカタ…

ローマン・オンダックをはかる

これは、あなたのテレビの故障ではありません。こちらで送信をコントロールしているのです。水平線も、垂直線も、ご覧の様に自由に調節出来ますし、映像の歪みも思いのままです。また焦点をぼかしたければこのように、合わせたければいつでも鮮明に映し出せ…

OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR

【告】 2014年11月の前回の記事から3ヶ月半以上が経過した。それを「【続く】」と締めた様に、その記事に続く文章は用意されていたし、今でもローカルマシンとクラウド上には、それをリリースしようと思えば可能な形で留め置かれている。2014年12月から2015…